ブログ
2015年 3月 8日 あと2日しかないんです!!
何が!?
このブログを見ている人はお分かりになられるでしょう。
新年度特別招待講習の2講座締め切りです!!
お申込みは以下の画像をクリック
話を少し変えて、ちょっといい話をしようと思います。
今は学年の切り替わり時期であって、皆さんにとって非常に大きな転換点になるかと思います。
それは受験勉強しかり、部活の役職しかり、諸々あります。
今回はその中でも受験勉強についてお話したいと思います。(予備校なので当然ですね!笑)
まずは下のグラフを見てください。
このデータは各国公立大学合格者が受けていたセンター試験本番レベル模試の平均得点の推移です。
(何言っているかわからないって?すいません。その場合はぜひ向ヶ丘遊園校に来てください。細かく説明します。)
簡単にこのデータが表していることをまとめると
志望大学に合格する生徒はすべからく努力し、成績を上げているということです。
そんなの当たり前じゃん!という声が聞こえてきそうですね。
・・・
本当にこのデータの意味を理解していますか?
このデータが表す意味は、今の成績で合格する大学が決まるということです!
東進に通ってくれている人にはよく話してますが、
この成績に足りてなければ「逆転合格」するしかないんです。
そうなったらめちゃめちゃ努力が必要です。
もし今、この成績より上にいるならどんどん成績を伸ばすためにかなりの勉強をすることが必要です。
このままの成績でいいのかな?私は・・・と思った人は
ぜひ一度校舎にお越しいただきたいです。
東進ハイスクールの今までの経験全てを通して、あなたの合格率を1%でも高くしてみせます。
そういった相談がしたいという方は以下の画像リンクから