ブログ
2016年 11月 17日 いまから頑張らなきゃいけない理由
こんばんは!
昼間はすこしあったかいですが、夕方からは寒くなりますね。
服装が難しいです。
いきなりですが
東進ハイスクールではあと半年もすれば
学年が切り替わり、新しい学習内容をスタートすることになります!
つまり、今の高校2年生は「新高校3年生」として
今の高校1年生は「新高校2年生」になるということです。
なんでこんなわけのわからない時期に学年が変わるのか
という話を今日はしたいと思います(^O^)
またまたいきなりですがみてくださいこのグラフ!!↓↓
横軸は受験生としての本番のちょうど1年前の得点分布、
縦軸はその1年後の合格率です。
当たり前だろと思うかもしれませんが、
1年前にしっかりと力をつけていればいるほど
本番の合格率が高くなるということが読み取れます。
それにしてもこんなに差がでるんですね(*_*)
ということは、センター試験本番の
ちょうど1年前にいかに力を付けておくかということが
重要になるんです!!!!!!
学校で学年が変わる4月の時点では
データ上では合格可能性が決まってしまっているんです。
だから、東進ハイスクールでは学年の切り替わりを12月として
センター試験の1年前、2年前に備えられるように
新たな学習を進めていくことになっています!!!!
まだ1年ある、まだ2年あるという認識では
ハッキリ言ってしまえばまずいんです!!!!
一緒に頑張っていきましょう(^o^)♪