ブログ
2015年 8月 30日 お久しぶりです!
お久しぶりです!
先週までニューヨークに行っていました宮沢です。
今日はニューヨークに行ってきたことを書きたいと思います。
8/16(日)に日本を出発して8/22(土)に帰って参りました。
日本とNYの時差は約13時間です(日本の方が13時間進んでる)
飛行機でも12時間ほどなのでとても飛行機疲れました・・・。
ずっと半沢直樹を見てました(笑)
面白かったです(^O^)
ニューヨークといえば・・・
そう!自由の女神像ですね~
フェリーから見た自由の女神像ですが、大きさがしっかりと伝わってきますね!
自由の女神像ってどこを見ているんでしょうか・・・?
これを書いてる最中隣にいる他のスタッフ(もう一人のみやざわさん)に聞いてみたら
「自由」
と答えられました。
はい。もうセンスの塊ですね。こんな面白い担任助手のいる校舎なんです。遊園校は(笑)
次はコロンビア大学の写真です。
大学の敷地はこっちの大学とあまり変わらないような気がします・・・笑
きれいさもいい勝負なのではないかなと感じるところもありました。
日本の大学とここの大学の大きな違いは何かということを考えると
勉強するスペースの多さですかね・・・?
そして勉強するスペースを利用している学生のしていることです。
日本の学生はそういうところで友達と話していたり、スマホをいじっていたりしますが
向こうの学生は一人で黙々と勉強をしていました。
日本の大学生が遊び過ぎと言われるのも納得です。(;_;)
続いては国連の写真です。
これも見に行きました!
ツアーに参加して色々な説明を聴きながら回りました。
最後に!
宿から見たNYの街並みです!
43階だったので眺めは最高でした。
それにしてもビルが高いですね~(^^)/
町の奇麗さとか治安の良さとか店員さんの態度の良さとか日本の良さが見えた半面
日本の悪いところも知ることができたような気がします。
7日間見てきたものなのでなかなかこのブログにまとめきるのは難しいので
また話を聞きたかったら話しかけてください!ヽ(^o^)丿