ブログ
2017年 8月 24日 お勧めの勉強法(日本史)
こんにちは
もう8月も下旬ですね
夏休みも終わった人もいますよね
一日一日大事にしていってくださいね
みなさんこの夏選択科目に多く時間かけてきたのではないでしょうか
文系の方は日本史や世界史
理系の方は物理や化学など
ですがあまりいい勉強法にたどり着けず
試行錯誤しながら進めてきたと思います
自分も効率のよい方法を求めて
いろいろなやり方を実践してきました
結局自分にあったやり方を見つけることができ飛躍的に点数がのばせました
今回はその方法を伝えます!
まず自分は一問一答を軸としました
そこで時代順に区切ってこの日までにどこまでの範囲を終わらすかを決めました
そして終わりから逆算して一日一日やることを決めました
その一日でやると決めた範囲を何度も何度も書いて書いてを繰り返しました
その後その範囲の所を分野別に分かれている問題集で解きました
その問題集である程度解くことが出来たらもう一回その範囲を復習したって感じです
そのサイクルを続け、2周したあとにようやく記憶に定着しました
やはり日本史はいかにやるかです
努力量で決まってきます
今出来なくても必死でやることが一番のポイントです
がんばりましょう!!