ブログ
2020年 11月 28日 この時期にやっていたこと~鹿島編~
こんにちは!
鹿島です。
共通テストまで
残り50日を切ったということで
この時期にやっていたこと
について話していきます。
この時期は
学校がもうなかったので
時間があり
ひたすら
演習をしていました。
主に次の2つをしていました。
①過去問演習
第二志望以降の過去問に
取り組んでいました。
自分は受ける大学の数が
多かったので
早めに取り組みました。
1日の勉強の軸になっていました。
どの大学にしろ最低でも
英数物化は
1年分やっていました。
②単元ジャンル別演習
余った時間はひたすら
やっていました。
単元ジャンル別演習を
やるときに
印刷するのが面倒くさい
とよく耳にします。
見てて印刷をするのが
非効率な人が多いです。
自分はすごい
演習をしていましたが
印刷は
週に2回
しかしていませんでした。
平日の昼間
誰も印刷しないような時間に
大量に印刷して
その間も
単語帳を見て
無駄をなくしていました。
是非参考にしてみて下さい!
以上の①②のようなことを
毎日繰り返していました。
これから時間が
沢山できてくると思います。
1日の1週間のルーティーンを
しっかり作って
効率よい勉強を
していきましょう!
向ケ丘遊園校では体験授業や個別相談などを実施しています。
詳しくは下のバナーをクリック!