ブログ
2018年 6月 9日 上智大学ってどんな感じ~~
こんにちは!!
上智大学三年の高橋です。
まずはじめに上智大学は
どんなところなのか…
簡単に一言で表す言葉を羅列すると
【狭い】【外国人】【英語】
簡単にいってしまうとこんな感じ
でしょうか。
キャンパス事態は非常に
密集しています。
キャンパス事態も一つしかないです
よく言われるMARCH、早慶上智
のなかでは一段と狭いです。
そのため、いいところもあり、
友達ができやすいということです。
一度友達になれば、よく会えるので
ずっと友達です。
大学だと一度友達なっても、
あんま会えないことを理由に他人に
なってしまいがちですがそれは
ないです。
次に外国人というフレーズですが、
相当外国人が多いです。
留学生が相当いて実際に友達にも
全然なれます!!!
写真載せてみます ↓ ↓ ↓
このように全然友達になれます!
そして三つ目のフレーズ、
それは英語!
留学協定校が相当多いということも
あり、英語にはすごくちからをいれて
います。実際に来年からクオーター制
が始まります!!
クオーター制になった理由は、
短い期間でも留学にいけるようになりました!
また勉学に力を入れ始め、90分授業から
100分授業になりました!!
どの大学も変わりつつあるかと思います。
大学選びしっかりしたいですね!
もし迷ったら是非相談してください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓