ブログ
2015年 11月 19日 何かを始めるとき
お久しぶりです!
みなさんお元気ですか!!
私は今日も元気いっぱいです!
先日、東進ハイスクール向ヶ丘遊園校では高1,2生を対象に「スタートダッシュ説明会」が実施されました。
その内容を少しだけ、みなさんにお話ししたいと思います!
東進ではこの説明会の日から
高1生は新高2生に、高2生は新高3生にと、学年がひとつ上がります。
上の学年になることでもう一度考えたいこと、それは・・・
今自分は何のために勉強しているのか。
塾に行っていない人も高校では勉強していると思います。
第一志望の大学に行くため、と思う人もいるかと思いますが・・・
やはり人生のゴールは大学合格ではありません。
将来の夢を叶えることこそゴールです。
大学合格とはあくまでも中間目標で、将来の夢を叶えることの前提としてほしいです。
その前提をクリアするためにみなさん早期スタートが大事ですよ。
学力の差は時間の差
という言葉もあるように、どれだけ早くから受験に向き合えるかが受験において大きな結果につながります。
だからこそ早く勉強を始めて将来の夢に向けての努力をしていきましょう!!
最初のステップとして東進では冬期特別招待講習を実施しています!
今なら3講座(18,900円分)無料!お申し込みをお待ちしております!
昨日の矢野さんに引き続き・・・
おまけです。
もう毎度おなじみですね。西川といえば豚の生姜焼き。
ついに本俸初公開\(^o^)/ 私の大学の豚の生姜焼き弁当です!!いえい!
330円という驚きの安さ!なんといっても量!写真だけでも満たされます、、、笑
明日は宮澤担任助手です\(^o^)/ 楽しみですね(^_-)-☆