ブログ
2018年 9月 13日 僕が東進に入った理由
こんにちは木下です!
今はこうして担任助手をしていますが高校時代は僕も東進に通っていました
今回は僕が東進に入ったきっかけについて話したいと思います。
僕は多摩高校に通っていて男子バスケットボール部に入っていました。
当時の僕はあまり受験のことは考えておらずもちろん塾に通うことなど頭にありませんでした。
テスト勉強も直前に頑張るだけで、勉強の習慣などなく、模試でも少し得意だった数学を除いてはダメダメで
総合的な学力は真ん中くらいでした
そんな中僕が東進に通う決断をしたのは高校の友達の影響です
高校2年生になって仲良かった友達が塾に通い始めたのです
その仲の良かった友達は僕と学力も部活の引退時期も同じくらいでした
その友達はきちんと先を見通していて三年になって
体育祭の幹部をやることや部活が忙しくなることを
きちんとわかっていたのが僕との違いでした
それを知った僕は驚いたとともに焦りを感じ、塾探しを始めました
いろいろな塾に見学に行きましたが、部活生だったため東進が一番自分に合っていると感じ
高校二年生の夏に東進に入塾しました!
東進は映像授業で自分の好きなタイミングで受けれるので
部活や行事があっても勉強と両立することができ
模試でも学内上位に入ることができるようになりました
東進で勉強をつづけた結果、早期にスタートを切り、他の人に差をつけることができたので
無事合格することができました
まだ大丈夫と思っている間に時間はすぐに過ぎてしまうものです
ぜひ今一度大学受験に目を向けてみてください!