ブログ
2015年 9月 4日 元気になるたべもの
こんにちは(*^_^*)!!
今日のテーマはずばり!!
私が受験時代に支えられていた「食べ物」です!!
それを話す前に
1つ聞いてほしいことがあります。
それは私が受験生時代の12月のことでした。
センター試験までのこり一か月を切り、
もう精神的に追い詰められている時期です。
もうどこも受かんないんじゃないか?
という思いを振り払いながら日々勉強してる時期です。
でも、外はジングルベルです。
もうなにがなんだかってなってました。笑
「恋人は志望校」
と思っていたそんな時です。
今日も1日の唯一の楽しみのお昼ご飯の時間がやってきました。
いつも通り袋を開けます
(ちなみに一食10分が目安です。)
すると1枚のメモが・・・。
そこには
熊本県によくいるあの赤いほっぺの
真っ黒な熊が書いてあって
そこから吹き出しがでてました。
「今日はクリスマスだもん!
ぼくはサンタさんからいっぱいリンゴもらうんだもん!
でも、ぼく知ってるもん!
頌子ちゃんは頑張ってるから
春になったら
目には見えない素敵なプレゼントがもらえるんだもん!
楽しみだもん!!」
泣いてしまいました。笑
嬉しかったですね~
今でもそのメモは大切にとってあります。
もちろんお弁当はめっちゃおいしいです!(^^)!
ということで
私の受験期に支えられた食べ物は・・・
「お母さんのお手製弁当」
です\(^o^)/!
みんなも支えてくれている人の存在を
忘れずに!!
ちなみに
高校3年生の入学期限が迫ってます!!!
少しでも興味があるあなた!!
後悔したくない君!!!
下のボタンをクリック!(^^)!
↓
岩佐でした\(^o^)/