ブログ
2021年 1月 15日 共通テスト本番に向けて、準備するべきこと
こんにちは!
ついに明日は共通テストです!
このブログを読んでいる
受験生のみなさん、
今日は早めに寝る準備を済ませて
気持ち良く
明日を迎えられるようにしましょう!
では、このブログで
明日に向けて準備すべきことを
一緒に確認していきましょう!
現在高校1年生、2年生で
同日体験を受験する人も必見です!
まずは持ち物からいきましょう~
①受験票
②筆記用具
③時計
④勉強道具
⑤昼食
⑥お金
⑦携帯電話
⑧マスク・ハンカチ
ティッシュなど
⑨折り畳み傘
⑩会場までの地図
⑪当日来ていく服装
⑫必要であれば上履きなど
⑪の服装ですが、
英語や格言などが
プリントされた服はNGです!
私はいつも気慣れていた
制服で受験しました!
体温調節しやすい服装で
最高のコンディションを
作りましょう。
続いて、当日までに
考えておくと良いと
個人的に思ったことを
紹介します。
①休み時間の使い方
以外と休み時間が長いです。
どの時間帯に
どのテキストを見るのか、
事前に計画しておくと
パニックにならずに済みます!
トイレ待ちの時間も
有効活用しましょう!
②自分の中での合言葉
当日とてつもなく
緊張してしまうかもしれません。
そんな時、
自分の本領が発揮できるような、
気持ちが奮い立つような
ひとことを
1つ持っておくと
良いかもしれません。
私は「緊張するのは当たり前」と
試験開始直前まで
唱えていました!!
以前もブログで言いましたが、
共通テストははじまりにすぎません。
現役生はこれからの時期が
一番伸びます。
ここからが勝負です。
最後の最後まであきらめずに
いってらっしゃい!!
向ケ丘遊園校では体験授業や個別相談などを実施しています。
詳しくは下のバナーをクリック!