ブログ
2017年 12月 26日 受験に役立つ精神論!
こんにちは、冬休みですね!
受験生は体調管理には気をつけてください!
新高2,3生の皆さんも冬休みに入ったとはいえ、うかうかしてられませんね
この期間の頑張りがセンター試験同日体験受験に繋がります!!
今回は、受験生皆さんに当てはまるメンタルの話をします。
まず、受験では二種類の人がいます。
①強い気持ちを持って乗り越える人
②実力はあるのに点数に結びつかず乗り切れない人
そこで受験生の皆さん、今の時期にこのような事を言っていないでしょうか。
・「受験大学全て落ちたらどうしよう」
・「どうせ受からない、無理だ」
②の特徴はこれらを日常的に無意識のうちに言葉で発したり、考えたりしてしまいます
今まで努力してきたのはどの受験生もがしてきたことです
それを結果に結びつけられるかを大学側はみているのです
そして受験生の皆さんが出来ることは
これまでの頑張りを試験本番にぶつけることです
それもなるべく100%に近い状態で
今まで最大限の努力をしてきたのだから
後悔の残る受験シーズンにしてほしくありませんし
何より合格を自らの手でふさいで欲しくありません
だから、ネガティブな発言は控えましょう
これは科学的にも立証されているもので
人間はネガティブに考えると思うような結果に繋がらないのです
残りの受験生活、やり抜きましょう!!!
新高2,3生は1月13,14日のセンター試験同日体験受験が無料で受けられるので
是非受けてみてください!