ブログ
2021年 2月 3日 受験一年前は何してた?〜安喜編〜
こんにちは!
安喜です。
本日は、私が
「受験一年前に何をしていたか」
について
お話したいと思います!
私が受験一年前に
力を入れていたことは、
習った範囲の復習
です。
高2までの私は、
学校のテスト期間のみ
短期集中で勉強していたので、
テスト用の学習になってしまい、
時間が経つと、
以前できた問題も
すっかり解けなくなっている
ことがあったので、
高1・高2で習ったこと、
苦手なところを把握して
改善するために
復習に力を入れていました。
学校のワークや、
単語帳、教科書をメインに
時間があるときに
解いたり
見るたり
するようにし、
なるべく
高3生になった時の
負担を減らすように努めました。
本来なら、
それまでにコツコツと
予習・復習をし、
習った範囲はある程度
できるようにしておくべきだったので
後悔しました。
高3になったら新たに習う範囲や
膨大な量の過去問を解く時間
を確保したいので、
高1・2で習った範囲は
高3になる前に
しっかり理解しておくことが
大事だと
受験を通して感じました。
なので、
まだ時間に余裕のあるうちに
今できることはしっかりやって下さい!
私のように、過去習ったところに不安のある方は
ぜひ今のうちにできるようにしましょう💦
向ケ丘遊園校では体験授業や個別相談などを実施しています。
詳しくは下のバナーをクリック!