ブログ
2020年 2月 8日 受験会場にもっていくと良いもの!
こんにちは!森島です!
現在、受験生は
私大の入試本番真っ只中ですね、、!
受験生の皆さん、
最後まで頑張って下さい!
という訳で今日は
受験生に向けて、
受験本番に持って行くと良いものを
オススメしていきたいと思います!
昨日、川口さんも書いてくれたように
受験本番に持って行った方が良いものは
人それぞれだと思います。
なので今回は
受験生時代の私が
必ず持って行っていたものを
一例として紹介したいと思います!
(ここでは、受験票や筆記用具等の
絶対に必要な物は省き、
持って行った方が良い物に限定します)
①参考書、ノートなどの勉強道具
まずは勉強道具!
これは絶対に
持って行った方が良いと思います!
休憩時間等に
勉強をするのはもちろんですが、
ここまで勉強を頑張ってきた証として
お守りのような役割も
果たしてくれると思います!
②軽めの昼食
昼食も忘れずに持って行きましょう!
ただ、食べ過ぎると
眠くなってしまいます!!!!
眠くならない程度の適量を
持って行くように意識しましょう!
③集中力を上げるアイテム
何か集中モードに
入るきっかけを作れるアイテムがあると
良いかもしれません!
これが何になるかは
人によって違うと思いますが、
自分の場合は、
目薬を持って行き
各科目の開始直前に
必ず差すようにしていました!
④下痢止めの薬
試験本番に、
突然腹痛に襲われるかもしれません!!
そんな時の為に、
下痢止めは必ず持って行っていました!
実際に使うことはありませんでしたが、
お守り代わりにはなりました(笑)
という訳で、
今回の受験本番に持って行った方が良い
オススメアイテムは以上になります!
皆さん、参考になりましたでしょうか?
自分にとって、必要な物を見極めて、
悔いの残らない受験本番にして下さい!
ではまた!
向ケ丘遊園校では体験授業や個別相談などを実施しています。
詳しくは下のバナーをクリック!