ブログ
2015年 9月 25日 右も左もわからないの旅!!!
「えっ…本当に無理なんだけど」
題名のわりに暗い一言からはじまりました。笑
これが何かはのちほど。
こんにちは!
岩佐です(^○^)!
お久しぶりですね!!!
なんでお久しぶりなのかというと、
10日間初めての海外ということで、
イギリスに行かせていただきました!!!
イギリスのカーディフというとても素敵な街です^ ^!
今日はそんな私の「初海外!右も左もわからないの旅」!
の様子をお伝えしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
題名が気持ち悪いのはユーモアと思って許していただきたいです。
まず初めに言っておくと、
わたしは大学で英文学科でもないし、受験も1番英語が苦手だし、他の国なんて見たこともないです。
正直、失礼ですが、外国人の方は宇宙人と同じくらい自分とはかけ離れたものという認識です。
そのため、行く1カッ月前からホームステイのことを考えるのが嫌になり、1週間前あたりからだんだん具合が悪くなり、行きの飛行機の中では冒頭のような心境です。笑
本当に永遠に飛行機がつかなければいいと思ってました。
じゃあなんでいったの?!
それはまた後で。笑
しかし、飛行機は無情にも空港に着きました。
行き先はー
ロンドンです^ ^!!!
初海外のくせに、朝の6時に起床し2時間かけてロンドンまでいきました。
これがピーターパンによく出てくるビックベンです。
綺麗ですね(^◇^)!
町はとても素敵でした!!
そして、そのあと現地のホストファミリーのいるカーディフへ移動しました。
そこではお城の見学ツアーに参加しました。
本当に心細いし、
ガイドさんのいっていることわからなかったらどうしよう。
と思ったんですが、
聞こえるんですね!!!
受験期にやった単語が沢山聞こえて、
私のやってたことって意味があったんだなーって思いました。
よく受験の英語はしゃべるためには役に立たない
と言われたりします。
もちろん受験の英語だけでは
海外で活用するのは不十分です。
私も現地で最初は周りの英語が聞こえなさ過ぎて、
喋れな過ぎて嫌になりました。
でも、
10目にはすごくよく聞こえるようになりました!
なぜなら、
耳は慣れれば聞こえます。
実際5日目にはだいぶ聞こえてきました。
でも、
単語や文法は覚えていないと使えません。
私は受験期で多くの単語をおぼえたからこそ
今
その覚えたものを使って
周りのみんなとコミュニケーションをとることができました(^O^)!
英語きらいだったけど、
本当に嫌いだったけど、
やってて良かったです(*^^)v
では最後に
なんでこんな私が海外に行こうと思ったのかをお話します!!!
ずばり!!!
自分の英語力を試しかったからです!!!
受験時代にあんだけやった英語。
本当に使えるのかどうかを試してみたかったんです。
そして実証されました!!
だから、
みんなも今やっていることに自信を持って下さい。
「なんのためにやるのかわかんない」
って思うこともあるかもしれないけど、
みんながやっていることは全て未来のみんなのためになってます。
辛いこともあると思う、
そういう時は全力で助けるから
いつでも教えてね(*^_^*)
最後まで頑張っていきましょう!!!
応援してます(*^_^*)!
岩佐