ブログ
2020年 7月 14日 国公立受験で科目が多くて困っている方へ!
こんにちは!
担任助手1年の貝塚です。
本日は国公立型(5教科7科目)の勉強について話します!
2次試験まで語ることは字数的に厳しいので
私立型の人と大きく異なる共通テストの対策をお話しします!
Ⅰ:2次試験でも使う科目の場合
夏から2次試験の問題を解いていくにあたって、
これらの科目は共通テストの得意科目にしていく必要があります。
遅くとも夏までにはこれらの科目をマスターしておきましょう。
Ⅱ:共通テストのみで使う科目
理系でいう国社、文系でいう理科基礎にあたります。
理科基礎、社会は2通りの攻略法があります。
夏までに早々に終わらせる、直前に攻略するの2つです。
それぞれメリットデメリットがあるので、自分の勉強スタイル・メンタルと相談してください。
国公立は、大学によって配点が様々なのでネットなどで調べて配点バランスにあった努力の仕方が重要です。
向ケ丘遊園校では体験授業や個別相談などを実施しています。
詳しくは下のバナーをクリック!