ブログ
2018年 9月 9日 大学受験の併願校について!
こんにちは!
夏も終わりかけで
悲しい丹羽です
高校生の皆さんは
秋学期も始まり、
高3生は
いよいよ受験も
本番に向かっていく
という感じになってきましたね
受験生の皆さん
第一志望校への想いが
強くなっていると
思いますが
併願校のことも
しっかりと考えられていますか?
まだとりあえず第一志望校だけ決まってればいいや
と思うかもしれませんが
はやめに考えておくことは
とても大切なことなのです
今から併願校は
本当にそこに通っても満足のいく
勉強が出来るのか、
キャンパスはどこにあるのか、
難易度はちょうどよいか、
(挑戦校、最適校、確実校どれも考えておくと良いです☺)
センター利用入試はどうか
そしてとっても大切なのが
入試日程と受験科目です
入試日程が
他の受験校とかぶっていたり
勉強していた科目が
使えないことに直前で気付いても
もうどうしようもなくなってしまいます
皆さん今のうちから少しずつでもいいので
併願校についても考えていきましょう
自分の行きたいところが
もう見つからない、、
という方は
改めて自分のしたいことを見つめ直し
他の方向などからも
それが実現できないか
他にも興味のあることはあるか
を考えてみるのも良いと思います
キャンパスの見た目や
雰囲気で気になる大学を見つけるのもありですね!
勉強を一生懸命頑張るのももちろんですが
実際に受けることに関する準備も少しずつ進めていきましょう!