ブログ
2015年 9月 14日 子供とは
深い!!!
隣で元生徒が騒いでいます。
面白い子ですね(笑)
さて、今日のテーマは「大学で学んでいること」です。
僕は横浜国立大学の教育人間科学部に通っていまして、
今年は小学校に4週間、中学校に2週間教育実習に行かせて頂きます。
小学校は5月に実施させて頂きました。
毎日が新しいことの連続で、自分の効率の悪さを痛感する毎日でした。
先生方は授業準備だけでなく、
保護者の方への対応や、
職員会議、
他校との連携など
様々な業務を抱えていながら僕のことを気にかけて頂きました。
僕もあれくらい心にゆとりのある大人になりたいと思って毎日必死に勉強させて頂きました。
いまこのブログを読んでいるあなたも、もしかすると心にゆとりのない毎日を送っているかも知れません。
受験生ならなおさらでしょう。
でもそんな時だからこそ、
落ち着いて周りを見渡して
自分の状況を俯瞰的にみる練習をしていきましょう。
僕も頑張ります!
西村