ブログ
2018年 3月 12日 招待講習明日締切ですよ!!
こんにちは!森島です(^O^)
今日は新年度招待講習締切前日
ということで
早い時期から受験勉強のスタートを切る
必要性について話したいと思います!
皆さん今、
受験勉強どれくらい
本気で取り組めていますか…?
まだ受験勉強を始めていないという人、
そろそろ始めないとやばいですよ…??
試験本番なんてまだ何ヶ月も先だろ
って思っている人
確かに試験本番までは
まだ10ヶ月近くあります。
しかし、有名大・難関大に
合格するためには、
なんと、6月末までには
受験科目全範囲のインプットを
修了しなくてはならないと
言われているのです!!
下の画像を見て下さい☟
そうなんです。
試験本番直前期って実は
もう過去問演習などのアウトプット
の勉強におわれてしまうので
インプットの勉強をしている時間は
無いんですね…!
このインプットの勉強が修了する時期が
遅れてしまうと過去問演習
(アウトプットの勉強)をする時間が
少なくなってしまうんですね、、、
そして、
この過去問演習は大学受験において
最も合否に直結してくると
言われている部分です!
だから今の時期から、
早めのスタートを切って
なんとしても6月末までに
インプットの勉強を
完成させなくてはなりません!!
今の話を聞いて、やばいなと思った方、
現在東進で開催している
新年度招待講習
明日で締切です!!
興味のある方は是非校舎の方まで
電話してきてください!!!!
明日は3年生の靖隆さんがブログ担当です!