ブログ
2018年 1月 19日 推薦者発表会
こんにちは!
皆さん最近はいかがお過ごしでしょうか?
本日の議題は推薦者発表会についてです!
推薦者狙いのかたも多くいると思います。
推薦者狙いだから成績とればいい
と思ってる人はいませんか?
実際にある難関私大で推薦者と現役合格者の
点数を比較したデータがありますが、
それを見ると一目瞭然だったりします。
やはり推薦者は学力的に一般合格者に
比べて劣ってしまうという現状があります。
ただ東進向ヶ丘遊園校では
そんな推薦者のために一般組が行う勉強を
やるのとともに、+アルファの勉強ができる
プログラムがあります。毎週一回程度
推薦者だけであつまり、進捗を確認をします。
実際にどんな事をやっていくのというと、
大きく分けると二つで、PPTと英語です。
皆さんPPTって作ったことありますか?
そして発表したことありますか?
大学では発表が評価の対象になってきたリ
します。その練習を踏まえ推薦者は
やっていくのです。
その発表会が本日あります。
推薦者志望だけど
大学になっても勉強の習慣をつけたい
大学で良い評価をとりたい
しっかり将来に役立つ力をつけたい
などなど推薦者の合格発表がでてきてから、
実際に行っていきます。
少しでも話し聞きたい方
推薦者と一般合格者の成績にどれくらい差が
あるのかをしたい方
などなどお問い合わせお待ちしております