ブログ
2017年 6月 4日 文武両道
こんにちは!
もう6月になりましたね~
一気に夏になってもうこの国には春と秋がないようですね(笑)
さてさて、最近体育祭や文化祭が行われた学校も多いのでは?
5、6月にやる学校と9月にやる学校がありますよね。
私の学校は9月の1週目に文化祭、2週目に体育祭を行いました。
そして私の学校はとても行事が多い学校だったので、
前期の間に合唱コン、球技大会があり、
後期には文化祭、体育祭、大師強歩、球技大会、マラソン大会がありました!
3年生になってから9月までずっと体育祭の準備があって、
私は全て全力で楽しみたかったので、自分の役職以外も手伝ったりしていました(゜゜)
部活は5月に終わったのですが、それからは体育祭のために
Tシャツを作ったり、ダンスを覚えたり、戦術を考えたり…
すごくすごく忙しかったけど、すごーーく楽しかったです(^O^)
でも、その分勉強には支障が出ましたね…
受講が遅れたり、
なかなか問題演習系(センター過去問、大門別演習)に入れなかったり。
焦りもあったけど、1度しかない青春を捨てられなかったですね…
しかし、自分でもヤバいのはわかっていたので
友達とルールを決めました!これはあくまで私のルールですが!
1日で作業する時間を決め、東進に行く時間を決めました。
そして、先に東進に行っている友達に「何時に行く!」と宣言しておいて
東進についた瞬間に報告していました。
そして、、もしもこの時間に間に合わなかった場合は
”たいやき”を奢る約束でした、、(笑)
別に物はかけなくていいです(笑)
ですが、それくらいの意識でやることです。
何事にも、限度はあります。
もしも自分が思い切り楽しんだ行事が原因で
志望校が遠のいてしまったら、結果的に悲しい思いをするわけです。
意味ないですよね、、、
行事を楽しむのも学生の仕事です!!!
ただ、自分の未来を決めるのも自分の行動ですから、
悔いのない選択を日々意識してみてくださいね!
では