ブログ
2016年 3月 16日 春休みの過ごし方
こんにちは。明後日卒業式の飯泉です。
4年間色々ありましたがやっぱり大学生活が一番面白かったですね!!
その分4月1日から始まる社会人生活が楽しみと同時に不安でもあります。。。。。。
さてさて前置きはその程度にしておいて・・・
今日自分がお話ししようと思うことは
「春休みの過ごし方」
についてです。
長期休暇と言えば・・・・・
「学校ない!!よっしゃ!」
「部活の後遊びにいこーぜー!」
「明日1日オフだから昼間で寝よー!」
なんて会話や思っている人、いませんか?
長期休暇ですもん。遊びたいし、ゆっくりしたいですよね。。。
ですが!
長期休暇を本当に有意義に過ごすためには
あえて
「長期休暇だからこそ、普段と同じ生活をする」
ということが大事であると考えています。
というのも、
せっかく今まで学校のある日で早寝早起きや授業などのまとまった勉強時間が確保できていたのにもかかわらず、
長期休暇でその習慣を崩してしまったら、またその習慣を1から週間かしなければならなくなるのです・・・。
それって受験生にとって本当に無駄な時間なんです。
そういった場面で周りと差が生まれるってしょうもないし、みっともないですよね。。。
だから!
「長期休暇だからこそ、普段と同じ生活をする」
ということを意識してもらいたいのです!
決して「遊ぶな!!!!」
なんて言っているわけではありませんのでそこは勘違いせずに・・・!
では有意義な春休みを過ごしてください!