ブログ
2018年 8月 27日 秋からの勉強について
こんにちは!
8月26日のセンター試験本番レベル模試が
終りました。
皆さん、どうでしたか?
しっかり点数を取れた人もいれば、
思ったより点数が取れなかった人も
いると思います。
しかし、結果に一喜一憂せずに
次の10月に向けての勉強を
してください。
今日は秋にどんな勉強を
して行くのかということ
を話していきたいと思います。
夏まではセンター試験の過去問を
10年分×3周やり、
基礎の範囲を勉強したと思います。
秋からは第一志望校に受かるための
勉強にシフトしていかなくてはいけません。
第一志望校に合格するためには
過去問を解き、
その大学の出題傾向を把握する
必要があります。
実際、
私は第一志望校の過去問を
10年分×4週し、
第一志望校に合格することが
出来ました。
過去問をどのくらい解けたかが
合格のカギになってくると思うので
どんどん第一志望校の過去問に
取り組んでいきましょう。