ブログ
2020年 2月 23日 苦手撃退法 part4
こんにちは!田中です。
花粉症に苦しめられる
日々を過ごしています。。
さて、
今回のテーマは
苦手撃退法 part4
です!!
苦手な科目や分野が全くない
という人は少ないのでは
ないかと思います。
苦手となってしまう主な原因は
①苦手なので手を触れない
②これはできないという固定観念
この2つが主な原因だと
思います。
①に関して
そうしてしまう気持ちは
とてもよく分かります。。
勉強していても
なかなか集中が
続きませんよね。
そこでおすすめの勉強法は
1日の予定を立てる時に
苦手科目から取り組む!
です!
後回しにしてしまいがちですが
間に好きな科目を挟んだりすると
とてもやりやすいと思います!
②に関しては
苦手になり始めると
これは無理だ、、
こんなのできるわけない、、
このように自分自身を
出来ないと
思いこませてしまうこと
はありませんか?
自分は数学の確率が
まさにこの状況でした。
しかし東進の授業を受けてから
数学の見方がガラッと変わりました!
公式の丸暗記ではなく
こういう意味があるのか!
などなど様々な発見がありました。
いまなら
新年度特別招待講習で
無料で受けることが出来ます!
2/29までに申し込みをすれば
4講座を体験できます!
是非体験してみて下さい!
向ケ丘遊園校では体験授業や個別相談などを実施しています。
詳しくは下のバナーをクリック!