ブログ
2014年 1月 30日 英語について
英語の勉強って何すればいいの?
思ったことはありませんか?
最初に手をつけるものは・・・
一日にどのくらいやれば・・・
などなど色々思ったことはありませんか?
それらの謎を解く鍵は
受験英語をこなすために必要なものは何か?
ということを考えることをオススメします
必要なものを必要な順番で並べてみる
すると何をすべきかは見えてきます。
さらにやることが決まった時次に
どのようにやっていくか
を考えてみましょう。
“この参考書を使ってやる”
など
それが決まったらそれを実行する期限を考えてみる。
そうすれば一日にどのくらいやらなければならないのかが見えてくると思います。
英語は伸びるのに時間がかかります・・・。
コツコツと毎日繰り返してやっていくことが成績の伸びにつながってきます。
正しい事自分にあったやり方でをコツコツとやる
これが英語の成績を伸ばす最短で唯一の方法だと思います。
英語の勉強法で悩んでいる人は
東進で行われている招待講習を是非受講してみてはいかがでしょうか?