ブログ
2016年 6月 16日 *大学生の一日*
こんにちは!!
最近お寿司食べるのにはまってます。
今日はお昼にスシローに行ってきました、サーモンに大根おろしがのったやつバリうまでした。今日のブログテーマ、大学生の一日ということで5人目です!
大学生は中高と違って時間割を自分で作ります。
なので私の場合は、
月曜日☞4限
火曜日☞3~5限
水曜日☞全休
木曜日☞1~4限
金曜日☞3~4限
て感じです。
私は朝が弱いので、わりと午後からの授業が多いです(笑)
こんな時間割なので一日一日の過ごし方は結構違います。ただこれを見て、
おいおい、暇そうだなって思う人もいるかもしれません。(だって水曜一日休みだし。)
そうなんです、文学部ということもあって理系よりはるかに楽で、時間もたっくさんあります。
時間がたくさんあるということは
自分がしたいと思っていることができる時間がたくさんあるということです。
その時間を部活だったり、サークルに費やしている大学生も少なくありません。
友達の輪は確実に広がるしとっても楽しいと思います(^o^)
ただ、ある人が言っていました、大学とは自由度が増します、その分自己責任というものがとても重くなっています。
しっかりと自己責任を持って生活しないと全休の日とか一日中寝て過ごしちゃう生活になってしまいます、、(笑)
でも思うんです
その時はたくさん寝れて幸せですが、あとになって絶対にあの時間無駄だったってなりそうですよね
だから私が思う大学生の一日として理想なのは
一分一秒を無駄にせず、自分のやりたいことをやりきる!ということです
各々やりたいことはそれぞれだと思います。
一度しかない大学生活、後悔の無い人生を送ってください!