ブログ
2020年 8月 3日 長時間勉強のコツ
こんにちは。
1年の貝塚です。
本日は長時間の勉強法についてお話しします。
これは私の受験期の大きな課題の一つでした。
長時間の勉強は集中力が続きません。
ではどうしたのか。それは、
適度に休憩をはさむことです。
集中力が続かないまま勉強をむやみに続けることは、
頭に入ってこないし、単なる時間の無駄です。
肝心なのは、
本気で勉強する時間と
本気で休憩する時間の区別をはっきりとさせることです。
⇔
ここで重要なのが、本気で集中する勉強の時間に、何をするのか予め考えておくことです。
ただ闇雲に1時間勉強→10分休憩などを続けても、それでは、ただ単に休憩時間を増やしているだけになってしまいます。
上図のように、きちんとなにをするか、予定を立てることが大事です。
今回の話をまとめると、
①勉強と休憩のメリハリをつける
②限られた勉強時間ですることを予め考える
の2点です。
夏休みは長いようで短いです。
時間を如何に巧く利用するかがカギとなります。
頑張って下さい!
向ケ丘遊園校では体験授業や個別相談などを実施しています。
詳しくは下のバナーをクリック!