ブログ
2016年 8月 6日 8月の勉強
こんちわ!!!
やぁ、もう8月ですね(゜-゜)
夏はいつも時の流れが速い気がします。
あっっっという間です。
時を駆けたいですね。
受験生のみなさんは、1日15時間勉強に慣れてきましたか?
1日中塾にいると時間間隔失いますよね(笑)
しかし、
だからこそ、
計画を立てることは不可欠です!
私は計画を立てないと不安な人だったのもあるんですが、
計画を立てるのと立てないのでは
勉強の質も量も変わると思うんです。
計画を立てないで勉強をしていると
その時々の気分などででやることを決めますよね。
そうすると自分の限界は見えてこないし
“なんとなく”で終わってしまいませんか?
一つ一つの勉強に重みを持って取り組み
達成感や理解を得ることで、
より濃い学習になると思います(^O^)
受講が残っている人、センター過去問に入り始めた人
自分の苦手克服のための勉強をしてる人
取り組んでいることは様々だと思います。
今、自分に何が必要か見極められるのは自分だけです。
時間の使い方もそうですね!!
後悔しない一日、後悔しない8月、後悔しない夏
後悔しない受験生活にしてほしいです☺☺
おーた